最近遂に日本にも上陸した基礎化粧品ロダンアンドフィールズ(Rodan & Fields)。
美容に敏感な女子なら知っている人も多いのではないでしょうか?
インスタグラムなど、在米女子アカウントの多くがロダンアンドフィールズの宣伝だったりして、正直インスタグラムを始めた当初はビックリしたものです。
そして今回、ご縁があって無料サンプルを送ってもらう機会があったので、使用した感想などを消費者の立場からまとめてみました!
今回も辛口の本音でぶっちゃけます!!興味がある人、気になっている人の参考になれば嬉しいです♪
Contents
ロダンアンドフィールズの無料サンプルをもらう方法
ロダンアンドフィールズの購入はあくまでコンサルタント経由。販売する人によって割引や特典などの待遇は変わります。
「商品は良いけれどこの人からは買いたくない!」みたいな事ってありますよね…逆にこの人が売っているなら買ってみようなんて気になったりすることもあるでしょう。
そんな時自分の好きな人から買う事が出来るようになっています。
今回私は2人のコンサルタントさんからサンプルを頂きました。コンサルタントさんにとってはあまり良い気はしない行為かもしれません‥。というか、絶対いやですよね…。
セールスをやっていた時期があるのでそれ位は分かります・・・でも、そうしたのには理由があるんです・・・まずは無料サンプルについて説明させてください(笑)
あなたも無料サンプルが貰える!在米コンサルタント
今回送ってくださったのは
・Ayumi Rainmakerさん(@ayumi.rainmaker)
・Beni Sakuraiさん(@benisakurai)
本当にありがとうございました!!!
無料で貰えたロダンアンドフィールズのサンプル内容
今回頂いた内容はこちら
・スクラブ、青カプセル、シルバーLip用カプセルのセットサンプルBOOK
・シルバー美容液3つセット
・ファンデーションサンプルシート
・Color Street(Tokyo Light)サンプル
スクラブ、青カプセル、シルバーLip用カプセルのセットサンプルBOOK

シルバー美容液3つセット

送ってくださったAyumi Rainmakerさん(@ayumi.rainmaker)、Beni Sakuraiさん(@benisakurai)ありがとうございました!
貼るタイプのマニュキアColor Streetサンプル
Beniさん(@benisakurai)は貼るタイプのマニュキア(マニュキアシール)Color Streetのコンサルタントも務めていらっしゃいます。そちらの無料サンプルも是非お試しあれ♪

ファンデーションサンプルシート
ファンデーションセットの写真を失くしてしまいました…えーーーん!
基礎化粧品の無料サンプルを複数もらう理由
美容を気にする女性なら知っていますよね、肌のターンオーバー。
以前のブログでも紹介した通り、つい最近セールで購入した韓国系化粧水とクリームを使用するまでは激安化粧水とボディクリームが愛用基礎化粧品でした。
以前ブログでも紹介したスキンケア方法でニキビも出来なくなって満足していたので、正直なところ高価なスキンケアに対して何の魅力も、必要性も感じていなかったんです。
ロダンアンドフィールズのコンサルタントのBefore・After写真などを見ると2~3ヵ月で効果がやっと分かるようなものばかり…
ロダンアンドフィールズには会員登録をすることで60日の返金保証を受けることができますが、「やっぱりまずは買えってこと…?」と主婦は思った訳です(笑)
元々大人ニキビで悩んでいた過去があるので、基礎化粧品はしっかり試してから購入したい、高価な物なら尚更そう思ったんです…。
返金保証があるとはいえ、気に入ったところで今すぐに購入はできないから…

ロダンアンドフィールズ商品レビュー・口コミ

使用した感想も大切ですよね。というか、それが一番気になってる?
元々、安価なドラッグ化粧水にボディクリームを使っていたオンナが使用した感想を赤裸々にお伝えしていきたいと思います!
スクラブ
きっと、みなさんの一押し商品はこれでは無かったのかもしれません…
が、一番のHitはこのスクラブ美容液でした!!!!
小鼻の謎のガサガサ・ザラザラって気になりませんか?それ無くなります(笑)
しかも、サンプルの袋から、一つまみくらい(料理じゃないんだから…)でツルツルになります!
塩とビタミンがメインで作られている様です。
少しだけマッサージしたら、ほんの少しだけ水を含ませるとスクラブがちゃんと溶けていきます。
「スクラブなのに何も効果ない」…とか「肌を傷つけそう」…という感じが全くありませんでした!
正直、スクラブ商品に対して良い印象が無かった私にとってはかなり衝撃的でした!
青カプセル(肌・顔)
スクラブと一緒のテスターセットに入っていたカプセルです。
これは、ダーマローラーと呼ばれる美容器具のアフターケアとして使用するものみたいです。
付けた後はサラサラしていて、これ本当に潤ってるの?というような気持ちでした。
夜に使ったのですが、正直に言います。あまり効果は分かりませんでした。
シルバーカプセル(Lips)白と青の袋(写真右下)
ごめんなさい。効果が分かりませんでした。
2回分くらいになると教えてもらったのですが、唇がだいぶ乾燥しているんでしょうか、塗って寝ても、起きた時には乾燥していました…ガビーーン。
そして何より、私は味がダメでした…結構強い、あの独特なチャップスティック(日本語で何て言うんでしたっけ…)の味がするんです…
バニラ風味のSmile Direct Clubで貰った丸い形のリップの方が私には使いやすいし効果がある、と感じました…
シルバー美容液
私がサンプルを貰った頃は、ロダンのコンサルタントの皆さんがこぞってシルバー美容液は保湿率がすごい!と仰っていて、一押し商品なのかな?と思わせる程でした。
1つで2回分使えると言われたのですが、私は元々基礎化粧をさぼっていたので、1つで1回分として使いました。
が、ごめんなさい。格別「この保湿スゴイ!!」とはなりませんでした。
元々の肌が乾ききってしまっていると、効果がすぐに分かりにくいというような話も聞いたので、私の場合はそういうタイプだったのかもしれません。
ベタベタしたりすれば良いって物でもないし、乾燥し過ぎていて少量や数回では効果が実感できなかった可能性があります。
実際ロダンアンドフィールズの化粧品を使ってシミやシワが目に見えて薄くなっている写真もありますし、その殆どが、コンサルタントさんたち自身の体験談。
継続購入できる人で、気になる人はぜひ試してほしいです。
美容に興味があって普段からしっかりお手入れしている人なら効果が実感できるかもしれませんね。
美容液入りファンデーション
メイクがあまり得意ではない私‥‥
正直ファンデーションについて語る資格はないと思うので、一主婦のちょっとした感想として留めておいてください…
分からない
マスクってすごい乾燥するんですよね。普段使う化粧品だと口や小鼻の周りがPealしてきてしまうときがあるのですが、これは無かったような…やっぱり
分からない
ファンデを塗って昼寝をして乾燥してしまう‥‥みたいな人は、この美容液ファンでを塗るとそれが無いみたいなのですが、私はなんと混合肌…昼寝をするとオイリーになるタイプなのです…トホホ
ロダンアンドフィールズへの総合レビュー

では、私が思うロダンアンドフィールズについて、一応書いておきます。
ロダンアンドフィールズの商品価値
私は正直、最初に使ったスクラブの感動がすごすぎて、他の商品の魅力がイマイチ分かりませんでした。
正直、スクラブ以外の商品に関しては効果がイマイチ確認できませんでしたので、適正価格、とはいえないような気もしています。(スクラブの価格が妥当と言っているわけではありません)
というのも、私は元々ニキビなどの肌トラブルで困っていた時期があります。
色んな基礎化粧品を試してきましたが、高級なものはクッサくて使う気にもなれなかったり、安かろう悪かろうで全く効果が無かったり‥‥
お試しで1つの商品を買うにはあまりにも時間もお金もかかると思っているので、サンプルを試すのが好きなのですが、ドラッグストアで買えるような商品でも効果を感じることがあることはあるんです。
ロダンアンドフィールズの値段設定
私は一主婦として、ロダンアンドフィールズの値段は単純にいえば高いと思います。
ひとつひとつの商品が100ドルは優に超えるものばかりです…海外生活で専業主婦として生活する日本人も多い中で、これってどうなんでしょうか?
私は美容に大した興味もないので余計に高く感じてしまいます。
例えば、高級成分・絶対有効成分を使っていたり、そこでしか買えないというような付加価値がある場合は高い物にも価値があるとは思いますが、ロダンアンドフィールズはどちらに入るのでしょうか。
みなさんはどう思いますか?
コンサルタント・会員登録システム
ロダンアンドフィールズでは会員やコンサルタントになると割引が受けられる!として次々に会員やコンサルタントを増やしています。
たくさんのアメリカ在住の女性たちがロダンのコンサルタントとしてお仕事しているようです。
ロダンはコンサルタントのインセンティブが高くて、コンサルト想いだ!なんていう風に言われる方も居ますが、消費者である私の印象はこうです。
社員への待遇良い、インセンティブ高い=商品安くできるよね?
でも、セールスという職業形態は比率の差はあれど、誰しもがそのインセンティブで生きてるんですよね。
だから、悪い事ではないし、その中でセールスとして実績を作ることも間違ってはいません。私の性格に合わないだけです。
ただ、前述した通り、生まれて初めて体験した奇跡の「美容スクラブ」に感動したので、その類似商品が見つからない場合、高いインセンティブ・売上利益が含まれた値段を払ってでも買う可能性は当然あります。
そして、その商品が安く買えるのであれば、コンサルタント登録をする可能性も、もちろんあると思います。
ただ、自分の納得した商品しかオススメはしないと思いますが。
コンサルタントの詳細は全て把握している訳ではないので、興味のある方はコンサルタントに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
セールスという仕事について(余談)
余談ですが、セールスの仕事をしていた時、自分のオススメがお客様にとってベストかどうかは分からない。それはお客様が決めること。と上司に言われたことがありました。
例えば、専門家的立場から見てとても良い商品だと思って勧めた商品A、お客さんにとっては好条件でプラスの利益をもたらしたらすものだとしても、その商品Aにお客さんが不安感を感じていたらそれは良いセールスとは言えません。
反対に、お客さんがBという商品を気に入っていて、実際Aの方が良いにも関わらずBという商品を買う事で幸福感を得られて満足してもらえるなら、それは良いセールスということができます。
知らぬが仏ってやつでしょうか。
Aの商品で満足させられるセールスが一番なんですけどね。
美容商品であればなおさら、肌の状態は千差万別ですし、生活環境によって同一人物でもコンディションが目まぐるしく変わるもの。
一概に、どの商品が良くて、どの商品が悪いというのが言いにくい分野であると私は思っています。
効果を感じた人がその商品を勧めて、それに納得した人が買うなら、それで良いのでしょう。
90日間の返金保証
私はサンプルを試すのが好きと言いました。いちいち一本ずつ買って試すのはお金も時間もかかると。
でも、長く使わないと効果が分からない商品もありますよね。
例えば、ロダンアンドフィールズの商品の中にはマツゲを伸ばしたり、シミを薄くしたり、しわを浅くしたり、様々な効果が期待できる商品がありますが、それは全て数週間~数ヶ月試して初めて見える効果だったりします。
ロダンアンドフィールズでは効果を実感してもらうために、効果が実感できなかった場合の返金制度を設けているんです。
これは、容器が空の状態でもOKだそうで、昔流行ったプロアクティブと同じですね。
というのも開発者がプロアクティブと同じなんですよね。
実は私、プロアクティブを使ったこともありましたが、肌が痛くて返金保証を使って返品した経験があります。
すんなり対応してもらうことができましたので、ロダンアンドフィールズのこの制度もしっかりと早期対応してくれると思います。
ロダンアンドフィールズのまつ毛美容液
*picture by Rodan and Fields website
ロダンアンドフィールズのまつ毛美容液、アメリカのロダンのコンサルタントはこぞって効果をInstagramなどで見せてくれます!
効果、あるみたいです。
というのも、効果がなかった、痛いなどのマイナス評価はまず聞かないんです。
私の友人であり、Youtube仲間でもあるなぎちゃん(@nagi_florida)もテレビ電話の画面越しで効果が確認できる位に伸びていたし
これまた友人でYoutubeメンバーのカナさん(@kanalife_nl)も数日でほぼ無かったまつ毛が生えたと言っているし…
効果は絶対あるんだろうな、とういう印象なのですが、定価が$150ほどで結構お高め。
やっぱりコンサルタント登録で貰えるクーポンや、コンサルタントさんが独自に展開するキャンペーン等では試すと1本$90以下で買える場合もあるみたいなので、お得な時に試す価値はあると思います!!
正直、これとスクラブはかなり気になってるのですが、同じような成分で低価格の物が見つかれば、その有益な情報を発信したいという思いもあり、実験的に安価なまつ毛美容液から試しています。
ベストスキンケアを探すためにすること

日本でもスキンケア商品を探すのに苦労したのに、アメリカで何を買えばいいのか…と悩んでいる人って多いのではないでしょうか?
郷に入れば郷に従え。私もそう開き直ってボディクリームを顔に塗っていたので、気持ちは分かるつもりですw
そこで、自分に合ったスキンケアを探す上で大切だと思う事をまとめてみました。
スキンケアについて勉強しよう
例えば、肌のターンオーバーがどうとか、洗い方がどうとか、自分の肌タイプがどうとか‥‥
何もしらないでただ高い物を買う、レビューの良い物を買う、なんてことでは自分にベストな化粧品なんて見つからないでしょう。
基礎化粧品は成分を見よう
たまに、ありますよね、ドラッグストアで買える保湿クリームが高級ブランドのクリームとほぼ同成分、同比率!なんてこと。
気に入った商品を見つけたら、同じような成分配合の安価な商品が無いか確認すること。
値段が高い分もしかしたら良い成分かもしれませんし、同成分でも比率や濃度が違ったりもしますので、そこは注意してしっかり確認してみてくださいね。
費用対効果!安くて良いもの・高くて良いもの
前述した通り、基礎化粧品は速攻で効果を実感できるものから、中期、長期と時間をかけて効果を実感できるものまで様々です。
シミやシワが1〜2日で消えたら誰も悩んでないですよね。
肌がパッと明るくなって、まつげがグーンと一晩で変わったら、みんなこれを買えばいいんですけど、そうでないから悩みますよね。
ロダンの商品が「良い物」であることは間違いないのだと思います。
が、それも残念ながらすべての人に「良い物」である商品などはこの世にないのが事実。
肌に合わない、値段が高すぎる、効果が実感できない、すべて劇的な変化は効果が出る肌質、体質だった人たちの話。
だから90日間の返金保証を設けてくれているんですが、それでも、安いもので良いものが手に入ればそっちの方が良いのは当然。
正直私はシミや肌のキメが細かくないことが昔からの悩みなのでロダンを長期で試してみたい気持ちはあるんです。。でも、お金がない…あるけど無い。
主婦ならこの気持ち、わかってくれるのではないでしょうか。
良いのがわかっていても、ポーンとお金を出せない。そんな人の味方でいたいから、私は安価商品をこれからも色々試していきます!
後悔先に立たず
将来「もっと素直にこれを使っていれば…」と後悔するのか、「安価な物でも十分だった」と満足するのか、それは自己責任。
安物買いの銭失いという言葉もあるくらいですから、安いものばかりためして失敗して結果的には損をしてしまうということはよくある話ですよね。
でも、正直、そんなの試してみないとわからないですよね。
昔、ハトムギ化粧水が流行った時期がありましたが、あれも1本500円で、バシャバシャパックをするのに良いとか言ってましたっけ。
正直、今の段階で、「この基礎化粧品だけ使っておけば間違いない!」というものには出会えてません。
だから、この化粧品で綺麗になれるならお金をポーンと払ってしまいたい誘惑に駆られるときもあります。
美人は経済的にも得をすると言いますし。投資と考えれば安いものなのかもしれませんよね。
基礎化粧品や化粧品など、それぞれの肌質によって効果の変わる商品は一概にマルバツをつけることはできません。
が、私の考えや体験をシェアすることで少しでも今後のスキンケア選びの参考になれば幸いです。
いくつになってもオンナを忘れず、綺麗で輝いていたいですね。
レビューが素直過ぎる上にダイレクトで共感しかありません笑笑 ありがとうございます!
共感していただき嬉しいです。ありがとうございます!笑