アメリカに移住して生活をしていくのって大変です。
国際結婚、駐在さんパートナー色んな環境の人が居ると思います。
日本では何となく効果や口コミが分かっていた日用品の一つ一つも海外では分からなかったりして、そんな小さな事が大きなストレスになることもあります。
・クリーナーを使ってるのに落ちにくい油汚れ
・子供やペットへの影響が心配なクリーナー
・アメリカでどれが一番効果的な掃除用スプレーなの?
なんて悩みや疑問を持っているアメリカ在住の主婦・主夫の方は多いのかもしれません。
実際に私も、安めのプライベートブランドや有名ネームブランドの商品を色々と試しては失敗したりして涙してきました。
しかし、今年ついに、これ1本に決めた!という商品を見つけることが出来たのでシェアします。
アメリカ生活の参考にして頂けたら嬉しいです。
Contents
Whip-itの効果
Whip-itの回し者みたいになっていますが(笑)
本当に感動なので、一度動画を見てみて下さい(笑)
Whip-itは危ないケミカル(化学物質)を使っていないので、子供やペットにも安全で、Professional Strength(業界仕様の協力な力)で汚れを落とせるクリーニングスプレーです。
レギュラーサイズ1本が32ozで、その1本を、用途によって異なる水の量で薄めて使用します。
1本のボトルを薄めて使うので、1本で何本もの市販クリーニングスプレーと同じ量と同じ事になり、経済的にもかなりお得です。
Whip-itを売っていたお姉さんがWhip-itを飲む程の安全性

Whip-itは、パッケージにも書かれている通り、地球や人、動物にとても優しい製品です。
・Non Toxic(害が無い)
・Cruelty Free(動物実験をしていない)
・Biodegradable(地球に優しい)
・Non-GMO(遺伝子組み換えでない)
・No VOC’s(揮発性有機化合物でない)
人体・動物・地球、全部に優しい自然由来の製品なんですね。
よく掃除で重曹などと使われるホウ酸は子供やペットが居る家庭では安心して使えなかったりしますが、これはそういった問題がないので安心してどの家庭でも使う事ができます。
私は年始のWalmartでお姉さんが宣伝していた時に買ったのですが、その販売員のお姉さんは、口に入っても大丈夫なんです~と自分の口にスプレーしていました・・・。
いくら大丈夫でも、そこまでやっちゃうのがアメリカらしいですよね。
アメリカ有名ブランドClorox等の除菌スプレーとの比較

Cloroxと言えば、アメリカでは有名なクリーニング商品です。
使っている人も多いと思います。
一番の魅力は何といっても「99.9%のバクテリアを除菌できます!」と大々的に謳っていることですよね。
でも、意外に知られていない事実ですが、このように除菌を売りにしているクリーナーでただ表面を拭き取ったりするだけでは除菌が出来ないんです!
そういうクリーナーで除菌するためには、表面を掃除してからそのクリーナーを10~15分程度クリーナーで濡れた状態で保ってから拭き取る必要があります。
①表面を綺麗にする
②除菌スプレーを10~15分濡れた状態で放置
③綺麗なペーパータオルで拭き取る
Whip-itは除菌スプレーではないので、Whip-itで除菌をすることはできません。
でも、Cloroxは有名ブランドなので値段も高く、スプレー1本で3$程度かかってしまいます。
除菌をする為に10分も表面を濡れた状態に保つためには大量のスプレーを必要とするため、除菌と掃除用のスプレーを分ける事が節約にはベストです。
また、除菌スプレーも人体にWhip-itほど優しくはありません。
無菌状態の中で暮らす事は不可能なので、Whip-itひとつで済ませても問題はないでしょう。
実際に使用して分かるクリーニング力の高さレビュー

キッチンの油汚れはWhip-itが一番!
人にも優しいので、キッチンで安心してスプレーできます。
特に効果が分かりやすかったのはレンジの汚れ。
今まで濡らしたタオルなどをレンジで温めたスチームで浮かしたりして掃除したり、大量のスプレーを吹きかけていたのに、Whip-itは少量でスルスル油が浮きます。
バスルームの汚れ
バスルームの石鹸カスなども落としてくれるので、バスルーム用にもスプレーを買う事はなくなりました。
少し濃い目にWhip-itと水を混ぜる必要がありますが、子供のためにも空気からスプレーを吸い込んだりしても安全な方が良いな、という気持ちがあります。
油性マジックの汚れ
実演販売のお姉さんが実際に何度も見せてくれた油性マジックをスルスル落とせるWhip-it。
ガラスや鏡、木の表面に油性マジックで書いても、Whip-itを書けてこすると綺麗に全部落ちました。
衣類の汚れ
最初のビデオを見た方は分かると思いますが、衣類のシミなどの汚れも綺麗にしてくれます。
洗濯機に一緒にWhip-itを入れて洗うと白い物がより白く、シミを取り除いてくれます。
私の場合、Whip-itを使う時は、はじめに少しのWhip-itとキッチンタオルで汚れを大体落としてから、Whip-itをもう一度吹きかけて仕上げ拭き取りをします。
普通のクリーナーだとなかなか布巾から汚れが落ちてくれないのに、Whip-itでは布巾の汚れも簡単に落ちて、その効果を実感することが出来ます!
幅広い汚れに使える

Whip-itは色んな表面に使う事が出来るので、これ1本で家中の掃除をする事ができます。
幅広い用途に使用できて、強力な洗浄力なのに、マスクも手袋も不要で使える優しい成分なのが、スゴイ!としか言いようがないスプレーなんです。
子供が居ると、子供がスプレーを吸ってしまったり、子供が口にするものにスプレーがかかってしまったりが気になって除菌スプレーなどもむやみに使用できないのが悩みでした。
でも、子供にも安心して使える洗浄力の高さが本当にポイントが高いです!
他の使用者のWhip-it効果レビュー
Whip-it一般レビュー
Youtubeなどの動画や英語のサイトなどにも沢山のレビューが載っています。
Whip-it公式サイトにも使用者の声が掲載されています。
実際に使った写真レビュー
子供が汚した椅子の布部分や、皮脂汚れなどがついてしまったリクライニングチェアの汚れのBefore・Afterの写真を撮りました!


左の隅のところが元の色になってきているのが分かりますよね!
Whip-itを振りかけて、2~3枚1ドルくらいで買った安物のダスターで拭いただけです!
今回は普段使い用に薄めている物なのですが、この効果!!!!
リクライナーチェアーは大きいので、次回はバシャバシャ使いながら、ブラシでこすったりしてみようかとも思っています。沢山使っても人体に影響ないし、コスパも良いのが気に入ってます!
こういう洗えない布の部分てケミカルが残っても肌に触れるものなので刺激が心配ですし、こういう時にこそWhip-itと出会えた奇跡に感動してしまいます!!
アメリカ生活・年間で大きい節約が出来る

Whip-itは通常20$くらいする品物です。
1本で業務用クリーニングスプレーと同じ威力のスプレーを4本作ることが出来ます。
最少の割合(1/4oz)で薄めたクリーニングスプレーでは128本作る事ができます。
参考に薄める表を見てみて下さい。

- 1/4oz=128本
- 1oz=32本
- 2oz=16本
- 4oz=8本
- 8oz=4本
8ozは業務用の強さの洗浄力なので、4ozで薄めても8本作る事ができます。
市販のクリーナーは大体3$位で、洗浄力は1ozで薄めたWhip-itくらいなので、32本×3$=96$
1本のWhip-itは市販のクリーナー32本分以上、96$以上の価値があるのです。
節約情報に敏感なFPという顔も持つBELLはこのスーパーDEALを見逃すわけにはいきませんでした(笑)
通常:35$以上の購入で送料無料
今だけ19$以上で送料無料&Fast Shipping!
(2020年7/20更新)
↓
Amazonでも買えます>>Whip-It Multi-Purpose Stain Remove