新型コロナウイルスによる外出規制生活でリモートワークが注目される現在、ブログやYoutubeが今までより更に注目されていますよね。
私は2019年の2月頃から無料のはてなブログ、4月頃から有料のワードプレス・エックスサーバーを使ってブログを書いています。
といっても、1~2ヵ月集中的にSNSやブログ執筆をしただけで、あとは放置でしたが…。
そんな私でもブログで収益を出す事が出来ました。
今回はブロガーを目指す人の励みになってもらえたらと思い、私1年間の初心者主婦ブログの過程を公開しようと思います!
Contents
海外在住ブログ初心者主婦がブログを始めたキッカケ

私がブログを始めた一番のキッカケは
- 渡米後の辛かった時期に刺さるブログに出会えなかったから
- 求めている情報がなかなか見つけられなかったから
- アメリカ在住者ブログの最終更新日が数年前だったから(古ッ!笑
私の経験や発信できる情報で、私のように苦しい思いをする人が一人でも減る手助けができたらという思いでした。

- 子供を預けて働くとデイケア代がかかり低賃金で勿体ないから
- 将来働かなくても収入を得られるようになりたいから
- 海外旅行に行ったりしてその体験すらも収益源にできるブログに魅力を感じたから
という考えも本当にブログを始める後押しになりました。
きっとこういう悩みや希望を持ってる海外在住のお母さんて世の中に沢山いると思います。
アメリカは兼業主婦が多いとか、共働きしやすい環境だとか言われますが、現実はデイケア代が高くてパートや内職を必死に探しているアメリカ人ママも多いんです。
ブログを始めたい主婦は必読ブログのデメリット!
ブログを始めるにあたって良い事ばかり言っていては不親切。私の経験からお伝えできるデメリットは以下の3点です。
- 初期投資がかかる
- すぐに大きな結果は出ない
- のめり込みやすいタイプは離婚危機にすら陥る
初心者がワードプレスのブログ開設に必要な初期投資はいくら?
初期投資の無い無料ブログ(アメブロやはてなブログ等)でもアフィリエイトで利益を出す事は出来ます。
将来の売り上げ金額を大きくしたい、自由度を高く展開したい場合はワードプレスなどに登録して自分で作る必要があります。
私はブログのテーマJINを購入してデザインを簡単に出来るようにしたのでエックスサーバー(ドメイン無料セット)とブログテーマで初期費用は合計3万円ほどでした。
因みに、節約できる所はしたいので、エックスサーバーでは1年契約の割引を使って自動更新設定にしてあります♪
ドメインも無料で多くのブロガーさんがエックスサーバーを使っていたのが決め手でした。

すぐに大きな効果はでない!?
私は1~2ヵ月の間に売上がありました。
でも、それは24/7(英語でTwenty four sevenと読みます。直訳すると24時間1週間ずっとという意味です)ブログに夢中になって取り組んでいたからです(笑)
そして、それは決して大きな利益ではありませんでした。
私の尊敬する「あず(@zubora_tsuma)さん」は本業のフルタイムワーカーでありながら子育てや家事の合間の隙間時間でブログを続け、今では桁違いのブロガーになられた人です。
コツコツ続けて、私が目標にさせてもらった時点で月収7万円、今では月収600万を超えています。
人脈や記事数などコツコツと積み上げたものがあったからこその大きな成果。
最初から利益を出せないからといって諦めるのではなく先ずは初めてみてから修正していく位の覚悟と根気を持って臨む姿勢がブログには必要です。
ブログが離婚理由に?主婦ブロガーは要注意のブログ依存!
- 熱しやすいタイプ
- 話すこと、文を書く事が大好きなタイプ
そんな人は要注意です。ブログを育てることに夢中になりすぎて、旦那さんや子供を放置しがちです。(私だけ?笑
ブログをやる時間、家族との時間、家事をする時間・・・・全てしっかり区切りをつけるように心がけないと、家族の為に稼ぎたい!と始めたブログで離婚!なんて事にもなりかねません。
気を付けましょう!
海外在住主婦のブログ活動のメリット
海外在住主婦のブログ活動にはデメリットよりもメリットの方が多いと私は感じています。
- 活動時間は自由に設定できるので子育て中ママにピッタリ
- 海外生活で引きこもる主婦と社会を繋げてくれる←重要
- 約一年放置していても売り上げが勝手に入ってくる
- 月にウン百万も目指せる!
・知らない土地
・家族や友人がいない
・運転免許が無い
・仕事もない=収入がない
・突然の専業主婦で社会的価値を見出せない
こんな気持ちになっている人って意外に多いです。私もその一人でした。
気付かぬ間に鬱っぽくなってしまうアメリカ在住日本人の方は多いと在米者向け日本語フリーペーパーにも書いてあり、ブログはこんな問題を少しでも解決方向に導く事のできるツールにもなってくれます。
また、前述した「あず(@zubora_tsuma)さん」の様に月に何百万の収入を目指すことも可能なのがブログ!
魅力的ですよね♪
1年間の総売り上げ
ちなみに、私がブログ活動をしていたのは1~2ヵ月程度。
その後は旦那との離婚騒動で丸々1年以上放置しておりました(;^_^A
売上はざっくり・・・・年間トータル6万円以上!
これを少ないと思う人も居るかもしれませんが、私は満足しています(笑)なぜなら、全く働かずに得られる収入源を作ることができたからです。
やっぱりすぐに月収何万も手に入る訳ではないんですね。
1年目は初期投資費用回収に少し黒字くらいでしたが、不労収入を得られた時点でブログを始めてよかったと思っています。
2年目からはブログテーマの1万5千円はかからないので、何もしなくてもサーバー代1万5千円以上の売り上げは利益になる訳ですから何もしないよりは良いですよね!
先輩海外在住主婦さん達曰く、数年前に開設したブログを放置していても毎年黒字になる程度の収入があるそうです!継続したら…と考えると夢がありますよね!
ブログ活動で利用したもの
ブログではブログに呼び込むためのSNS活動も必要になります。
- Twitter(ほぼ毎日暇つぶしにやっています)
- アマゾンアソシエイト
- グーグルアドセンス
- A8ネット
- afb
他の細かい利用サイト等は別の記事が参考になると思います↓↓

今後のブログ目標
ざっくりとブログ活動のメリット・デメリットを理解した上で、今後も私はブログ活動を続けたいと思っています。
ブログ活動に精を出し過ぎて離婚危機を経験してしまいましたが、最初に一生懸命頑張ったおかげで1年間放置しても利益が出る事を米旦那に証明することができました。
今ではお金に目が眩み、「なんでやらないの?」と言う始末。
「お前が辞めてまえーー!って言ったんだろ!!」・・・とは言わず、笑顔で対応(笑)
今年度の目標は、まずは月に5万円です。
Youtubeから来ました!女子会参加してる気分で毎回楽しませてもらってます!
アメリカ在住で、子供二人夫婦共働き(フルタイム)で生活をしていますが毎月カツカツ状態です。
そこで、副業を始めようと思いいろいろ調べてブログにたどり着きました!
初期投資が発生すると私の文章力の心配で戸惑ってる所ですが、1ドルでも収入があれば何もせず、一年を過ごすよりマシとブログ読んで希望が見えてきました!
まだ、ブログ全部は読んでませんが、楽しみにしてます!YouTubeも勿論楽しみしてますね!
トントンミーさん、コメントありがとうございます!
夫婦共働きでカツカツ…頑張る意味が見えなくなってしまいますよね(涙)
初めてでしたら、無料ブログから始めてみてはいかがですか?私がアフィリエイトを使ってブログを始めるきっかけになった日本在住主婦の方は当時無料ブログで月7万稼いでいらっしゃって、有料ブログに以降して1年程度で月700万くらいになっていましたよ…w
無料なら本業が忙しくてもできるし、ブログ運営が波に乗ってきたら羽田空港サーバーさんていう移行業者さんを無料であとから利用することもできます♪ 最近書いた献血でお金が貰えるっていうのも、健康体であれば下手な副業よりも断然おすすめです!読んでみてくださいね(^^)